「Google Play」カテゴリーアーカイブ

マイク〇ソフトはとことん安心できないのでセキュリティソフトの導入!ESET:Microphone 〇 Software cannot be relieved at all, so security software is introduced! ESET

マイク〇ソフトはとことん安心できないのでセキュリティソフトの導入!ESET

「Microsoft Edge 90」にゼロデイ脆弱性 ~悪用例も報告あり、すぐにアップデートを
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1320711.html

マイク〇ソフトに一存する世界は、逆効果と考える昨今。
搭載して構わないが、OFFICE製品の不都合も考えると早急な対応が遅延する。
OSに搭載されているセキュリティソフト危険でしかない。
専門には、専門のという事で、家族の全てに導入を探してこれにした。
何十年も利用してきてESETは自分的に一番使いやすく、安心している。

ESET インターネット セキュリティ(最新)|5台3年|オンラインコード版
続きを読む マイク〇ソフトはとことん安心できないのでセキュリティソフトの導入!ESET:Microphone 〇 Software cannot be relieved at all, so security software is introduced! ESET

スマートホームに向けて53:技適取得済ESP32続々到着!:Towards a smart home 53: ESP32 with technical suitability arrived one after another!

ESP32 DevKitC V4 EWROOM-32U ESP-32 WiFi BLE 技適取得済

これ
自分は違う所から購入したが
テストで作成したソースは、ようやく技適取得で本格稼働!
IMG_4537

これ外部アンテナ付けれるので、利用範囲が大きくなる。
CPUコアもこれでdual-coreでBLEも搭載している。
ラズパイのような多くの判断を必要としないIOTには、美味!
そして省電力で、実行速度は、アレクサでもグーグルホームでも、現状0.2秒ほど
IFF〇Tであれば、実現不可能なこのレスポンス。
というか、現在のインターネット遅延の世界で単一クラウドの多段なんて意味ないと思う。
クラウドレスポンスの遅延はプログラムの設計思想に無いだろう。
今年には、多分、アレクサ、グーグルホーム、スマートロックのセサミ系以外はの残らないだろう。
費用も維持費はちょっとしたクラウド費用(100程度)インターネットと電気代だけ。
スマートロックのセサミ系も、最新dual coreのスマートロック、スイッチボットと自転車のママチャリロックも到着する。
スマートロックは、IFF〇Tからの脱却で、もう忘れた時間の経過だが、一切問題が露呈していない。
1-2秒で開閉している。これは、
このdeco m9が大きく貢献しているのは、証明済み
既にIOTが50台を超えても尚、遅延はおろか、接続不良も発生しない。

他の中継器は一切不要ときた。
IOT専用と考えても良いと思う。

例えば子供がゲーム主体で動かしたいというなら、自分回線を自分で用意して、自分で費用を払って、維持したほうが無難だろう。
今どきのインターネットで得られるスピードは、IPに流れるQOSの時間的質量で帯域を制限される。
複数の機械で、時間的なパケット量が図られるとそれでよく、
ゲームのような多段、複層パケットはすぐに回線を枯渇するから、自分だけの回線を用意すべきだろう。
それなりの通信が必要だとQOSが判断する。
すみわけが必要って事だろう。
だからといって、あつ森は、現状で全く遅延もない事から、PS系のごく一部の機器を使うなら、自分でっていう事だろう。

NEC RT系に例えば、ゲームルータとdeco m9を繫げました。
当然、NEC RT系 QOSを設定していても、deco m9の通信は、疎外されインターネットから、弾かれる。
結局無理なんですよね。NEC RT系よりYAMAHAのルータであれば、問題ないだろうが・・・

android:プレイリスト作成しない音楽の聴き方

最近のメディアプレイヤーの強制半端ないよねって思うのは自分だけだろう。
実際、何が何でも、プレイリストを作る必要がある不便さ。
自分で整理したプレイリストがバージョンが合わない、コンテンツが表示されない。
リソースが消えている。
あほか?
と思うほど、作業を要求している。
これは、何かと考えると、実際のところ自分のコンテンツの傾向を
AIで外部統計しているのが原因。
属性を抽象化させて、強制的に、広告に協力しているだけの事。
これ、面倒すぎる。
何とも、粗雑でいい加減なAIリソース収集だこと。
コンテンツを利用するには、自分で購入して自分のみで視聴するのが前提として、
そのうえで、時間浪費を抑える事を考えた。

全てに、共通なこれ
android 7以降 ASUSにて
VLC for Android
は、最近の便利すぎて他のメディアプレイヤー全消しでこれにしました。
その上、課金ゼロ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc&hl=ja

しかし、課金ゼロとは言っても、windowsの全て、Linux、アンドロイド、Raspire のすべて利用しているため
毎年、寄付は実施している。
ほんと少しだけど・・
https://www.videolan.org/contribute.html#money

まず
VLCを起動する。

このような表示になるので、
01
ディレクトリを選択
02
SDカードがあれば、このように表示されるはず。
後は、
プレイリストをフォルダと考えればよいだけ
フォルダを開いて任意のところにmusicのフォルダに音源を入れた。
そのmusicをプレイリストと考えて
03
フォルダの中からmusicのフォルダの右、縦3つ点を選択すると
お気に入りに追加となる。
これで完了
04
これで、musicに、ファイルマネージャーで中の楽曲の出し入れすれば、なんちゃってプレイリストがざっくり簡単に完成する。
フォルダ構成なので、わざわざメディアプレイヤーを起動せずにすべての環境を統一できるのは本当にうれしい。
このフォルダは、いくつも登録できる、”喝入れ” とか “車のドライブ” とか ”通勤” とか作るとプレイリストになる。
コンテンツも、負荷分散のため、MicorSDに保存する。
SDカードは、コンテンツを圧迫するような事でもないので多少の重複は目をつぶる。
あまり重複させると、ファイル管理に重複と表示されるのでここは、あきらめる。

その上ディレクトリを選択すれば、設定が残っているのでざっくりスタートできる。
ファイルの再表示もされるので、プレイリストを修正する必要もなし。