「Raspberry Pi 3」カテゴリーアーカイブ

スマートホームに向けて60: Raspberry Pi Zero Wに、OSを入れる!:For smart homes 60: Put the OS on the Raspberry Pi Zero W!

少し時間が出来たので、Raspberry Pi Zero Wに、OSを入れてみる。
かき集めて
HDMIからMicro hdmi USBからmicroUSB 2個
Now that I have some time, I’ll put the OS in the Raspberry Pi Zero W.
Collect
HDMI to Micro hdmi USB to micro USB 2
IMG_4750

フラッシュソフトウェア
Flash software
https://www.balena.io/etcher/
インストール
Installation
続きを読む スマートホームに向けて60: Raspberry Pi Zero Wに、OSを入れる!:For smart homes 60: Put the OS on the Raspberry Pi Zero W!

Raspberry Pi:Raspberry Pi 4のUSB Type-Cはちょっと注意が必要ですと

高性能な充電器が電流を供給するためのCC抵抗が欠けてらしく
USB-Cのケーブルには電子的なマークがある。
幅広いデバイスをサポートする統合チップが搭載されていることを意味するらしいのだが
現段階では、電子的なマークをサポートしていないので
デバイスがオーディオアダプタアクセサリとして認識される場合があるらしい。
電子マークのないケーブルや充電器を購入することで回避でできると
知らせてくれてよかったと思う。
無駄な買い物はしなくて助かるが、逆に言うとUSB-Cのマーク付きのスマートホンなどの充電器は使えないって事。
旅先での使いには、少々考える必要があるかも。

記事
https://jp.techcrunch.com/2019/07/10/2019-07-10-the-raspberry-pi-4-doesnt-work-with-all-usb-c-cables/

https://techcrunch.com/2019/07/09/the-raspberry-pi-4-doesnt-work-with-all-usb-c-cables/

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00000012-cnippou-kr&pos=1
It seems that high-performance chargers lack CC resistance to supply current
The USB-C cable has an electronic mark.
It seems to mean that it is equipped with an integrated chip that supports a wide range of devices
At this stage, we do not support electronic marking
It seems that the device may be recognized as an audio adapter accessory.
It can be avoided by purchasing a cable or charger without the electronic mark
I think it was good to let me know.
It saves you wasted shopping, but, conversely, you can not use a charger such as a smartphone with a USB-C mark.
It may be necessary to think a little for use on the road.

記事
https://www.raspberrypi.org/products/raspberry-pi-4-model-b/

article

Raspberry Piの正規販売店によって米国時間6月23日に発売
メモリが1GBのベースモデルの価格は35ドル(約3745円)
RAMが2GBのモデルは45ドル(約4815円)
4GBのモデルは55ドル(約5885円)

おお、メモリの増加ですね。
全てに関して、Raspberry Pi 3で数年全く安定して動作しているのは、嬉しい。
というのも、以前ならサーバといえば、Windows OS かFedoraだった。
その巨漢で言うと素晴らしく、光っていたものだが、今だとこの
Raspberry Pi 3にFedoraを導入して運用できる。
Windows10でも良いのだが、リソースが桁違い。
やっぱり、linux系にお落ち着いてしまう。
とはいえ、今では Ubuntu が主流となるので少々 残念。
覚えなくてはならないので ^_^>
続きを読む Raspberry Pi:Raspberry Pi 4のUSB Type-Cはちょっと注意が必要ですと

Raspberry Pi:新しい製品ってRaspberry Pi 4が出たようだ

Raspberry Pi 4

記事
https://www.raspberrypi.org/products/raspberry-pi-4-model-b/

article

Raspberry Piの正規販売店によって米国時間6月23日に発売
メモリが1GBのベースモデルの価格は35ドル(約3745円)
RAMが2GBのモデルは45ドル(約4815円)
4GBのモデルは55ドル(約5885円)

おお、メモリの増加ですね。
全てに関して、Raspberry Pi 3で数年全く安定して動作しているのは、嬉しい。
というのも、以前ならサーバといえば、Windows OS かFedoraだった。
その巨漢で言うと素晴らしく、光っていたものだが、今だとこの
Raspberry Pi 3にFedoraを導入して運用できる。
Windows10でも良いのだが、リソースが桁違い。
やっぱり、linux系にお落ち着いてしまう。
とはいえ、今では Ubuntu が主流となるので少々 残念。
覚えなくてはならないので ^_^>
続きを読む Raspberry Pi:新しい製品ってRaspberry Pi 4が出たようだ